人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食欲の秋〜其の弐〜

昨日からの続きです。

食欲がないけど、食べたら意外と食べることができる。

そのような方もおります。

これをどのように考えるか。

「胃の腑」そのものは元気だということですね。

しかし、境界の部分で滞りがある。
そのため、境界を通り過ぎれば問題ないのです。

喉や膈(胸とお腹の境目)といったところ、この枢(とぼそ)に影響するのが「肝の臓」や「胆の腑」です。

ですから、ストレスや精神的な問題、緊張といったものに影響されるそれらの臓腑に異常が起こると、塞いだような感じを得ることがあるのです。

有形のものが塞いでいるわけではないので、画像を撮っても何も写りません。
気が塞いでいるわけです。

何となくそこにあるような感じ。

そういう気の病変を蔑ろにしないほうがいいです。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
食欲の秋〜其の弐〜_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2014-10-10 20:30 | 徒然に | Comments(0)