人気ブログランキング | 話題のタグを見る

渇く前に飲む?

今日は雨が降り湿りましたが、これから季節は乾燥し、寒くなってまいります。

すると汗もかかなくなってくるのですが、それでもかいてはいるから、水分摂取はするようにとテレビなどで訴えかけることがあります。

飲まないことで起こる問題はクローズアップされますが、飲み過ぎということはあまり問題にされません。

「飲み過ぎないように!」

というフレーズはお酒以外では聞かれませんよね。

まあ水分摂取しないで死に至ることはあっても、水分摂取し過ぎで死に至るということはまずありませんからね。

でもこれによって様々な体調不良を引き起こすことにもなります。

僕は人より水分摂取は少ないのですが、渇く前に飲むと身体の中の水が多く感じ、気分悪くなります。

それで調子がいいと言う人はやればいいと思います。
全てを鵜呑みにする必要はありません。

飲むことを意識していたわけではありませんが、先日水分の取り過ぎで頭痛を起こしている方がいました。
多くても汗として尿として出せていればいいのですが、出せていないで、うまくめぐっていないと、濁気もめぐらずうまくさばけません。

「肝の臓」の働きである疏泄という、流れをよくする働きが上手くいっていればそれでも問題は起こらないのですが、その働きが上手くいっていないために、飲み過ぎで起こった頭痛でした。

横っ腹に鍼。

すっきりして帰られました(^ ^)



当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
渇く前に飲む?_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2014-11-29 20:00 | 東洋医学 | Comments(0)