2015年 09月 27日
平成27年9月一般社団法人北辰会定例会 お茶の水女子大
今日 午前中は鍼の勉強会、午後からは阿波おどりの出演という日。
実技の担当をさせていただきましたが、いい方向に向かわせることができたか、いつも自問自答ですね。
教えるということは本当に難しいです。
こちらが伝えたいことだけ話しているようでは、ただの自己満足になってしまいます。
その人にとって与えた情報は適切か。
今ある状況にあったものか。
考えながら話す必要があります。
余計なことを話した気がしますが、何か意味あるものとして今後に活きてきたらいいと思います。
ごごの阿波おどりの出演は介護施設。
出演後結構お礼をいってくれました。
ちょんまげの踊り手と覚えてくれてもいて、ありがたいことです。
こういう場でのものは、当人が望んでいないこともあるので、難しい面もありますが、涙を流して喜んでくださる方もいるので、とても意味のあるものだとも思っています。
はじめての出演の場で、最初空気の重たさを感じていましたが、いい場にできたのではないかと思います。
地元だし、これからも続けていけることを願います。
夏は終わったけど、まだまだ阿波おどりは続きますよ(^ ^)


ありがとうございます!

by shinkyu--kaminari
| 2015-09-27 22:00
| 鍼の修行
|
Comments(0)