人気ブログランキング | 話題のタグを見る

職業の特性

通算10回あるかないか。

【伝統鍼灸かみなり】に間違って届けにくる郵便物等。

確かにややこしい住所なんです。

うちは浅草2-34-11で間違える住所は2-35-11
こっちは「二天門浅草ビル」で向こうは「二天門前ビル」

でも企業名も入っているから、確認すれば違うってことはわかるはずです。

今日はヤマトの届け物がポストに投函されてたので、近くだし、直接届けようかと思ったのですが、担当の人にしっかり認識させようと思い、煩わしいけど電話しました。

反対にうちのものが向こうに行く可能性もありますからね。

届いて当たり前というこの仕事は、人の役には立っているのですが、感謝されづらいですよね。
できて当たり前、間違えるとクレームがくる。

こういう仕事の特性が身体に影響を及ぼす場合もあります。

どれがよくてどれが悪いということではありません。
いろいろな性質のものがあり、患者さんを理解することにおいても、仕事の内容含め、どういうメンタリティーになるのかという観点も大事です。

それは個人によっても違うので、こうだと決めつけることはよくないですね。
そうなりそうだという考えと、実際にどうなのか、聞いて確認する。素直に吐露する人もいれば、自分の感情にフタをする人もいて様々です。

それを追及することが目的ではないですが、その人を理解するために、肉体的負荷だけでなく、精神的負荷、またどういう気持ちで取り組んでいるかを知ること。

とても重要なことです。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいします
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
職業の特性_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2015-10-22 22:08 | 徒然に | Comments(0)