2016年 03月 27日
役員講師研修会(2015年度)
今日は鍼の勉強会番外編。
年に一度の役員講師だけが集まっての研修会でした。
テーマは「体表観察の指導法の指導」
普段会の雑務をこなしてもらっている、講師以外のスタッフが体表観察するのを指導し、その指導が適切かを指導してもらうというもの。
なんか複雑ですね。
ようは講師がしっかり指導できているかを確認するわけです。
体表観察というのは、触れて見て体表の状態を感じとり、情報を落とし込むことなので、いわば感覚の世界です。
そのことを言葉によって正していくというのはなかなか難しいものです。
本人がなるほどと思える表現を使って伝えることが必要なわけですが、みなで集まって行っていると、自然といいことばが見つかってきたりもします。
不思議なものですね。
いつもきたときにはお土産を持って帰ろうと思っていますが、今日もいいお土産ができました。
こういう場に来たとき、いろいろなところに転がっているヒントを、拾う人拾わない人、気づく人気づかない人がいますが、何かしら持って帰ろうと思っています。
毎回お土産を感じられるのでありがたいと思います。
明日は師匠の治療を見学して帰ります。
ありがとうございます!
by shinkyu--kaminari
| 2016-03-27 20:30
| 鍼の修行
|
Comments(0)