2017年 01月 18日
大事な時間
今日は午前中忙しく午後はそうでもないという日。
そんな午後はいつもできないことができる貴重な時間でもあります。
今回は「自分の問題点を改善して身体の仕組みを理解する時間」にあてました。
焦点をあてたのは首。
僕が普段のっけている首の位置は実はベストなポジションではありません。
でも無理矢理いい位置にするのは身体に無理を強いるので、過ごしているときはそのままです。
それを打鍼を使って自然ととれるポジションを正しい位置に整えることを試みました。
変化を追いながら、座っている状態、立っている状態で確認。
座っている方が首に抵抗感なくいられます。
これは足の状態がよくないのか?
そう思って膝立ちにしたら、これもおさまり悪い。
となると股関節と骨盤との兼ね合いがよくないと考えられそう。
東洋医学っぽくないかもしれませんが、普段の姿勢を形成している細かいところを理解するために、こういう感じで自分の身体と向き合ったりします。
ストレスから首の痛みとして出た、という診断になっても、なんでこの人は首に痛みが出たのか、普段どういうようにしていればいいのか。
身体の使い方、気持ちの持ち方で防げるものはたくさんあります。


ありがとうございます!

by shinkyu--kaminari
| 2017-01-18 20:30
| 備忘録
|
Comments(0)