人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リフレッシュ研修会

今日は診療を少し早めに切り上げ、日本サッカー協会の【リフレッシュ研修会】に参加してきました。

サッカーのコーチの資格を維持するためには学び続ける必要があり、それを研修会に出てポイントを得ることで示すわけです。

協会が資金を得るためによくできたシステムとも言えますが、こういうことがないと学ばないで過ごす人もいると思うので、必要なことだと僕は思っています。

今回はフィジカルフィットネスについて。

デンマークのコペンハーゲン大学の教授でもある『ヤン・バングズボ』氏が講師です。

大学の先生らしく、研究をもとに実際の現場に落とし込むことをしていて、データとして違いを示していますが、それを踏まえてサッカーのフラクタルなところを考えたメニューを行なっていて、とても参考になりました。

サッカーはある部分を抜き出してやるようなものではなく、縮小してもサッカーのゲームの本質を崩さない。
だから、ボールを使わない、ただ走るだけのことはやるべきではないという考え。

僕はもともとアスレチックトレーナーが出発点なので、フィジカルフィットネスについての話は大歓迎です。
またこのようなリフレッシュ研修会が行われることを望みます。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいします
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
リフレッシュ研修会_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2017-02-08 23:45 | サッカー | Comments(0)