人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何のための筋トレ?

今日も運動繋がりで。

運動をするためにジムに通うという選択をする人もいます。

ひとりでだとどうも気が進まないし、入会するとやらなきゃという感じになってやる方。またマシンやフリーウェイトを使って筋トレをしたいという方もやはりいます。

でもここで問いたいのは、その筋トレは何のために行うのか、というところです。

僕も以前はアメリカンフットボールをやっていたので、メチャメチャ筋トレはしました。それとともにいろいろと疑問も抱いていました。

筋トレがパフォーマンスに結びつく人とそうでない人がいるわけです。

筋トレが単なる自己満足になってしまう。
また足かせになる場合もあります。

これはアスリートでない一般の人にも言えることです。

健康のためにやっているのに、不健康にしてしまうこともあるわけです。

必要以上の緊張を身体に強いて、固めてしまい、気がめぐりにくくなる。

先日頸がまわらなくなり、来院され、その日のうちに動くようになり、二日後に治療してすっかりよくなった方がいました。

しかし、数日たってまた頸がまわらなくなったと言ってやってきました。

特に変わったことをしたわけでもないし、特別なストレスもないと。だけど、筋トレをやっていました。

ベンチプレスなどのフリーウェイトも含め。

特にマッチョな身体を作りたいというわけでもないとのこと。

はじめきたときも上半身の左右のアンバランスが強かったのですが、またそのような状態になっていました。

パーソナルトレーナーのもとで行なっているということなのですが、いい身体の使い方を意識させてみている人は少ないと思います。

やりながら身体の動きがよくなるトレーニングをすべきでしょう。

トレーニングをして痛めるのならば何のためのトレーニングか。

健やかなトレーニングをしていただきたいと思います。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
何のための筋トレ?_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2017-10-19 23:27 | 徒然に | Comments(0)