人気ブログランキング | 話題のタグを見る

浅草の掻き入れどき

浅草の掻き入れどき_f0356588_23335346.jpg
年がら年中人でごった返している浅草ですが、仲見世の人にとって掻き入れどきというのはあるようです。

いつだと思いますか?

人が一番訪れるのはもちろんお正月なのですが、その時期はお参りに行くだけで、参道でお金を落として行くことは少ないようです。

そりゃそうだろうなぁ、と思いますよね。

じゃあいつかというと、この花見の時期。

外国人観光客もかなり多く賑わいます。

いつも混んでるなぁと思っていても道を通ることに不自由はしてないのですが、今の時期は裏道でもスムーズに通れません。

しかも途端に止まることも多いから、ちょっとイラっとします。

そんなことで、、、
心が狭いなぁと反省します。

でも年々多くなってる気がします。

写真を撮ろうとするとそこに必ず人が入ってしまうような状況。

いつまで続きますかね?

あまり東京オリンピック云々は関係ない気がしますが、そのときは今よりすごいかもしれませんね。

あと2年。

変わらないようで浅草もだいぶ変わっています。

どうなっているでしょうね。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
浅草の掻き入れどき_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2018-03-26 22:30 | 徒然に | Comments(0)