人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鍼と阿波おどりとサッカー

昨日は鍼の勉強会から阿波おどりの練習に終わりの方少し出て、長男のサッカーの試合観戦とわりといろいろしていました。

(一社)北辰会関東支部の定例会は高田馬場で。今回は午後の実技の指導と、今月から支部でもスタートしたランチョンセミナーを担当しました。

本部でも7〜8年前からやっているのですが、そのときも確か初っ端は僕でした(^^;;

はじめって割と自由にできるから好きなんですよね。

「食」について自由気ままに話させてもらいました。

普段の講義よりみんなが聴いていましたね(笑)

自分が好きで話していることだからでしょうね。本当は日頃の講義もこうでないといかんですね。

心がけないと!

阿波おどりはお囃子メンバーが近くの祭に祭囃子で参加することもあり、人数が少なめでしたが、春には中学生でそれぞれ大人の男踊り、女踊りとなる子が大人の練習に混ざり、また子どもはちびっ子が加わっていて、真新しい状況になっていました。

これからが楽しみです。

長男の試合も夏を経てひと回り成長した様子が見れました。

ディフェンスで「はめる」ことができてきていましたね。

こんどの連休にフットサルの大会があるのでこれも楽しみです。

どこまでやれるか。

当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
鍼と阿波おどりとサッカー_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2018-09-17 23:45 | Comments(0)