人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鍼の勉強会 2019.11.10

昨日は高田馬場で行われた(一社)北辰会関東支部の勉強会に参加してきました。

恒例の鍼の勉強会です。

午前は実技、午後は森岡健介先生による症例発表。
症例は「帯状疱疹後神経痛」において著効を示したもの。

西洋医学では難治の部類に入るものをシャープに治していました。

彼は年は下だけど、同じ鍼灸学校の同級生。
高校卒業してすぐに鍼灸学校に入学してきました。
高校のときはサッカーで都の選抜メンバーでもあります。

仲間の活躍はいい刺激になります。

それ以上に昼休みの食事中に他の先生との会話に刺激を受けました。

昨日のブログにも書いた本部からきた先生。

バンバン難病を治している先生ですが、障害者の治療を施設に行って行うことをもしているとのこと。

身体障害だけでなく、精神障害、知能障害も。

鍼灸治療はありとあらゆる疾患に効果があり、上記の障害に対しても例外ではありません。治療するに越したことはない。

でもなかなかそういう環境を整えることに障壁があったりします。

鍼灸師誰もがそういった方を診る能力があるわけではありませんが、診れる者がみんなそういう環境でも腕をふるえたらなぁと思いました。

活躍できる場所は無数にあります。

夜は妻の誕生日のため飲み会には行かず帰りましたが、濃い勉強会でした。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
鍼の勉強会 2019.11.10_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2019-11-11 20:30 | 鍼の修行 | Comments(0)