人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熱中症予防

ここ最近東京でも暑い日が続き、この先も結構続くような予報が出ています。

「熱中症」に注意!ということが叫ばれるようにもなっています。

外にあまり出ない。
空調を使い涼しい場所で過ごす。
こまめに水分をとる。

などということがよく言われます。

もちろんそれは正しいのですが、取り過ぎて植物みたいにだめになってしまうこともあります。

「適度」にとってほしいと思います。

そしてそれ以外にも予防法はあります。

そのひとつとして、眼を使い過ぎない。

なぜならば、気を上昇しやすくさせるので、暑くなってからだが熱化してくると、熱も上昇し、それが重なって頭部への症状含めた体上部の症状が出やすくなります。

注意しましょう。

また、あまり陽に当たってないような人が陽を浴びると、火傷の状態になります。
そうすると、皮膚は汗を出す機能が落ちて、熱がよりこもりやすくなります。

だから、外で遊ぶ子どもより、立っているだけの親の方が危ないです。

遊んでいる状態であれば、汗をかきますからね。

強い陽を浴びて立っているだけだと、汗が思ったより出なかったりします。

熱を逃せなくなるわけです。

立っているだけの場合、帽子は絶対にかぶった方がいいですね。

「命を守る行動」ということばが最近よく使われますが、恐れる必要はありません。

毎年暑くなっても、そんなにバタバタ倒れるわけじゃないです。

多くの人が不節制していてもです。

節度ある生活を送れば、そのリスクはより減らせます。

人に備わっている機能をしっかり使いましょう。

すごい機能を持っています。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
熱中症予防_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2020-08-07 20:30 | いわゆる… | Comments(0)