人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「当たり前」を知る

健康というのは、たいがいはもともと各々が持っていて、寝不足や飲食の不摂生や外邪の影響、精神的ストレスなどによって失われていくものだと思います。

子どものころから思わしくない状態であれば、両親が自分のときと比べたり、周りと比べて病める状態かどうか判断し、対処するものでしょう。

でも両親もそのような状態だったら、それが特別なことではなく、ありふれたこととして処理されていくことにもなり得ます。

子どもの頃から頭痛が当たり前にある方。

それがわりと日常であり、両親も頭痛があるから、頭痛で学校を休んだりすることはありません。もちろん仕事も休まない。

頭がスッキリしているという経験がまずない。

「当たり前」という常識が崩れます。

頭痛はないのが当たり前ではないわけです。

あるのが当たり前。

日常生活の中でも、当たり前が違う可能性もありますよね。

うちだと部屋は散らかっているのが当たり前。

掃除されて整っていれば、何かあったか、これから何かあるか、というように思ってしまいます。

他所の家では、キチッと整っていることが当たり前、ということもあります。

そういうところからも、精神的状況というのは垣間見れたりもします。

その人がその症状をなぜ抱えることになったか。いろいろな面から見ていく必要があるわけです。

なかなか単純にはいきませんし、すんなりわからないことも少なくないです。

人から学びます。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
「当たり前」を知る_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2020-12-28 23:30 | 初診 | Comments(0)