人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鍼だけじゃなく、、、

「伝統鍼灸かみなり」という看板を掲げていますし、僕は紛れもなく鍼灸師です。

治療のほとんどは鍼ですが、お灸を使うこともあります。

ホームページに書いてあるので知っている方もいるかと思いますが、実はスポーツトレーナーでもあります。

その資格を活用して現在スポーツトレーナーの活動はしていませんが、それに対する勉強はしっかりとしてきています。

一般の方はスポーツトレーナーということばを幅広く使っていますが、スポーツトレーナーというと、本来はアスレチックトレーナーのことを指し、スポーツ選手の怪我の予防、怪我した後の復帰までのリハビリ、トレーニングを指導する人をいいます。

スポーツジムにいる「トレーナー」はそこのトレーニングをクローズアップした感じですね。

ですから、僕もトレーニングに対する知識はあり、最新のトレーニングを知っているわけではありませんが、そのからだにとってやるべきこと、やってはいけないことというのはしっかりとわかります。ジムのトレーナー以上に。

大事なことはからだを傷めないように正しく上手にからだを使いこなすこと。
そのためのトレーニングです。

鍛えて大きくすること、スマートにすることはそこに付随するものです。

治療していく上で必要と僕が感じていたり、また患者さんが望んでいれば、トレーニング指導を行うこともあります。

腹筋の正しい使い方。
肩の動きをよくするためのトレーニング。
ヒップアップのためのトレーニング。

最近はYouTubeで探せば、簡単にそういうエクササイズ動画が出てきますからね。

自宅で動画を見ながらやっている方も多いです。

そして間違ってやっている方も多い。

やることは大事ですが、やればいいっていうものではないです。

せっかくやるということができているのだから、あとは正しくできれば問題ないわけです。

フォームはもちろん大事なのですが、見てくれでわからないところが大事なんです。

やっているのに効果が出ない。

そんな方は声かけてください。
役立つアドバイスができると思います。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
鍼だけじゃなく、、、_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2021-01-13 20:30 | トレーナー | Comments(0)