人気ブログランキング | 話題のタグを見る

予防接種??

「先生は新型コロナの予防接種受けますか?」

最近わりとよく聞かれますね。

迷っている方から聞かれる感じですね。

受けないと決めている方は、おそらく僕も受けないと思っているでしょう。

東洋医学をやる人間だから、西洋医学が行うことはやらない、と思っている方もおられるようですが、結果的にはそうでも、そんな短絡的ではないですよ。

僕は感染しない、という根拠のない強がりではなく、感染するかどうかはわかりませんが、感染しても発病しないで済む状態になることを日々の生活で気をつけているからです。

ウイルスというものを敵としてとらえていると思いますが、そもそもウイルスなんていうものは、自然に存在しているわけです。

その全てにいちいち敵対視して注視することはできないし、する必要などありません。

なぜならば、からだには、有害なものから身を守る能力があるからです。

やるべきことは今の自分の状態を信じずに、ワクチンという新たな装備を買うことではなく、自分を信じれる状態になるよう、力が発揮できる状態に整えて日々過ごすことです。

そこに自信を持てない人、不摂生を日頃している人はワクチンはすべきだと思いますし、単なる自覚だけで、大丈夫だと思わないことですね。

ウイルスは敵となりうるのですが、ウイルス=敵、ではないし、ウイルス=発病、ではありません。

植物の種があるからといって、それは放っておいても芽は出ないし、花は咲かないですよね。

土があり、水があり、日があり、その他の要因があって、育ち花開くわけです。

ウイルスも存在しているからといって、それが発病すると決まってはいません。

そのからだがウイルスが育ちやすい状況になければ、発病にはならないわけです。

よく、睡眠や栄養ということが言われますが、いっぱい寝ていっぱい食べればいいというわけではありません。

過ぎたるは猶及ばざるが如しです。

中国では国家プロジェクトとして中医学が介入していますが、軽症者には隔離ということで終わるのではなく、太極拳や気功などでからだを動かすこともさせているようです。

中国は情報操作などよくないことも聞かれますが、よいものは取り入れる柔軟性も必要ですね。

からだを良い状態にしておく。
これは今回に限ったことではないですよね。

からだの気血水が滞りなくめぐっていれば病気になることはないわけです。

そのための鍼灸、そのための漢方薬です。

そして運動にもある種そのような効果があるから、運動を推奨するわけです。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
予防接種??_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2021-02-26 22:30 | 東洋医学 | Comments(0)