2021年 03月 09日
宥坐之器
桓公(かんこう)の墓にあった器は「水が入っていない空の時は傾き、水を適度に入れるとまっすぐに立ち、水が満ちるとひっくり返り全てこぼれる」というもの。
「知を持つものは愚を自覚し、
功績を持つものは謙譲の心をもち、
力を持つものは恐れを忘れず、
富があるものは謙遜を忘れずに
正しい姿勢を保て」
と孔子が説いたということです。
実はこれを実際にできる場所はあまりないです。
実際に機能しているものが中国にもなく、針生清司さんという方が制作し、中国含め、全国数ヵ所に寄贈したようです。
東京ではおそらく「湯島聖堂」だけだと思います。


ありがとうございます!
