人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人との交流の必要性

「危ないからあまり外に出ないで家にいて!」

こう家族に言われて家で過ごしている人も今のご時世いらっしゃいます。

「怯えてないで外に出ないとからだおかしくなるよ!」

かたや、家族にこう言われても、家からあまり出ない人もいます。

本当それぞれです。

以前は家にいると旦那がずっといてストレスがたまるからいたくない、と言っていた人が、極力家にいるという生活をしていたり。

保育園に通わせるのが怖いから、登園を控えていたり。

1年半以上、人との接触が制限された感じの生活になっていますが、意図的に避けている方は、多くの人と会うことになったときは、注意した方がいいですよ。

何に注意するのか?

人と会うということにもエネルギーが必要なので、いきなり人のシャワーを浴びると体調を崩します。

熱を出したりします。

それを感染したのかも、なんて大袈裟に捉えて検査を受けると陽性が出ることもあるでしょう。

人と接して生活するということは、張りを持って生活するということです。

それは必要な張りだったりします。

ただ家で過ごすというのは怠惰になります。

注意するべきことです。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
人との交流の必要性_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2021-09-28 20:30 | 徒然に | Comments(0)