人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吐き出す

初診時に初対面の人に自分のことを洗いざらい話す。

そんなに包み隠さず話すなんていうことは難しいです。

初対面の人だから話せることもあるでしょうが、やはり恥ずかしいことはなるべく言いたくないし、良いように思われたいという気持ちもあるし、転んだときに「大丈夫ですか?」と聞かれて大丈夫じゃないのに「大丈夫です。」と応えてしまうような条件反射的なものもあったりするので、全て言っていることをその通りに受け取り診断の根拠とすることが危うくもあります。

僕に真実を包み隠さず話すことが必須なわけではありません。

問診をして、体表観察をして、治療をする。

自分の気持ちを押し込めて我慢していたことで病を作り出していた場合、気持ちがほぐれて押し込めていた気持ちを打ち明けるようになることも珍しくありません。

よくなる兆候ですね。

吐き出せる、ということは大事です。

僕にじゃなくてもいいんです。

友達にでも家族にでも。

なんでもかんでも吐き出してる人はまた別。

バランスが大事。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
吐き出す_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2022-02-05 22:30 | 初診 | Comments(0)