人気ブログランキング | 話題のタグを見る

職場限定の咳

職場に行くと咳が出る。

家にいると大丈夫。

空気が悪いから?

まぁいろんな意味で空気は悪いのかもしれませんが、精神的な問題が大きいわけですよね。

もちろん休みの日も咳は出ないわけですが、じゃあこのときからだは良い状態なのかというと、そんなことはありません。

症状が出ていないだけで、素地はしっかりある感じです。

きれいさっぱり何もないわけじゃなく、工事中で車線が減少しているような状態。

数台通るくらいなら、渋滞は起こらないけど、交通量が増えたら渋滞になるわけです。

症状がないと本人は良いと思うわけですが、このときの感覚をしっかり自覚することが大事です。

実はのどが詰まる感じがあったり、胸は広がるけど、のどが広がりづらい感じがあったり、首が硬くなっていたり、という状態だったりします。

仕事で緊張状態になるとこれがさらに増して、症状が出現するというわけです。

「肝気犯肺」という状態。

ストレスによって肺を攻める。

肺が、のびのびできないから、その周辺組織も縮こまるわけです。

この方には足にある「太衝」というツボがよく効きます。

運動することも大事だということです。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
職場限定の咳_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2022-03-09 21:30 | 東洋医学 | Comments(0)