人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やはり武道はオススメです!

身体操作を身につける上で、相撲が良いということは今まで言ってきました。

股関節をしっかり動かすことや、からだの安定性、力を相手に伝えること。

遊びとして本来子どものときからやっていることが普通だと思っているのですが、今はやったことのない子だらけです。

ゲームばかりやっている、姿勢が悪い、からだがしっかり使えていない。

そういう子を持つ親御さんから、「普段何をさせたら良いですか?」という質問を受けることが多いのですが、エクササイズとして提示してもなかなか家ではやらないですよね。

そういう子があるきっかけで結構見違える状態になることがあります。

やはり武道。

柔道や剣道をはじめてから、かなりからだの状態が良くなった子は多いです。

僕は小学校のとき剣道をやっていて、そのとき身につけた身体操作やメンタリティというものがあるということは以前書きましたが、やはり良いですね。

日本人の精神性と身体操作が合致しているもので、礼儀作法と身体操作が自然と身につくと思います。

柔道をはじめた子の親からは、稽古では僕が言っていた足趾や股関節といったからだの使い方をとても重視していて、すごい大事だと再認識したことを話してくれました。

僕の息子たちも合気道を幼稚園の頃から中学生くらいまでやっていましたし、なにかひとつやっておいて損はないかと思います。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
やはり武道はオススメです!_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2022-08-06 20:30 | 身体感覚 | Comments(0)