人気ブログランキング | 話題のタグを見る

酒飲むときは要注意

体調を崩すということはまずなく、崩すときは酒を飲んだとき、ということはかなり自覚しています。

別に弱いわけではなく、わりと飲めるのですが、酒自体が好きなわけではないし、普段あまり飲まないので、影響を受けやすくなりましたね。

今回土曜に鍼灸師の先輩先生に久しぶりに会うことも兼ねて新宿で飲みました。

翌日が鍼灸の勉強会。

食べ過ぎることなく、あまり飲まない焼酎のロック(赤兎馬)が久々においしいと思えて、楽しいときを過ごして帰りました。

普通に寝れば問題なく朝を迎えらたと思うのですが、ソファーに座ったまま寝てしまったんですよね。

気がついたら6時前。。。

4時間くらい寝てたわけですが、4時間という睡眠感は得られてませんでした。

こういうふうに変な睡眠をとることはないので、やはりダメージが残りますね。

勉強会に行ったときも、すぐに顔色が悪い、と気づかれてしまいました。。。
気持ち悪いとかはないんですけどね。
スッキリしない。食欲がない。

日曜も勉強会のあとも、飲みながらいろいろな談議をしたかったのですが、断念しました。

まぁ睡眠がよくなかったのはあるけど、2日続けて飲む予定は今後避けた方がいいかなと思いました。

今より抑えればいいわけですけどね。

そんな感じで昼楽しみにしていたおいしい魚のランチも控えました。

カフェでコーヒーだけを頼み、少し食べたくなったので、チーズドッグを追加で。

状況によっては全く食べない、という方が良い場合もありますし、少し食べた方が回復できるという場合もありますので、自分のからだと相談しながら、という感じで過ごします。

午後の実技指導まで少し時間があったから、横になっていたら、大阪から派遣講師として来ていただいていて、前日も一緒に飲んだ油谷先生に治療していただきました。

ありがたい限りです。

スッキリして目に力がみなぎりましたね。

小学校で姿勢の授業をするときは、そういう状態で現れるわけにはいかないですからね。

その前日がフットサルなので、適度に飲んで、しっかり睡眠をとって臨みたいと思います。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
酒飲むときは要注意_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2022-10-24 20:30 | 鍼の修行 | Comments(0)