人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スポーツの基本

何かをやろうとするとき、そこには必ずと言っていいほど「基本」が存在します。

「型」というものがある場合もありますね。

それをやることで自然と核になるものができあがる。

そういう存在だと思います。

ですから、それがしっかり為されていないと、核がないものになってしまいます。

武道にはこれが明確に存在しています。

でも、スポーツには明確に存在しない、と思っています。

サッカーだと、パスやドリブルがそれにあたると思われるかもしれません。

でも、これは試合において使う手段を取り上げただけで、からだの核をなすものではありません。

そもそもスポーツは遊びがルール化されたものですから、鍛錬や、護身術というものとは異なります。

じゃあスポーツでは核が作れないのか。

そうではなく、しっかりからだを使って遊ぶことが核を身につけることにつながると思います。

遊び心で目一杯からだを動かすこと。

それがスポーツの基本でしょうね。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
スポーツの基本_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2022-11-16 20:30 | 身体感覚 | Comments(0)