人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虎ノ門ヒルズ駅

休日の昨日は久しぶりに街歩きをしました。

まだあまり訪れていない「虎ノ門ヒルズ」近辺。

まぁ電車で行くわけじゃないから、結果的に「虎ノ門ヒルズ」駅の近くになったので、そういえば新駅ができてたんですよね。

2020年6月6日に開業。

2年半以上前になるんですね。

オリンピックのためにということもあったようで、行きは歩きだったのですが、次の目的地に行くときに利用したところ、入り口が片方の進行方向にしか通じてないなど、新駅なのにちょっと不便だと思っていたら暫定開業のようで。

予定では今年度中に完成ということですが、見た感じちょっと延びるような気がしました。

今回の目的は港区立みなと科学館と併設してる気象科学館。
虎ノ門ヒルズ駅_f0356588_21420188.gif
気象庁も2020年からここに移っているんですね。

子どもがかなり楽しめる感じになっています。

大人でも楽しめるバーチャルな体験があるのですが、さすがに子どもが多い中でやるわけには、、、

もう一つの目的は「愛宕神社」
虎ノ門ヒルズ駅_f0356588_21493660.gif
この石段がかなり急で登りごたえがあります。

ここを登って参拝してから奥にある気象科学館に向かったため、この石段からは降りませんでしたが、降りる方が恐いでしょうね。

ここを昔、将軍家光の頼み事に渋った家臣を横目に、馬で登り降りして頼み事を叶えたものがいて、それによって出世したことから、「出世の石段」と呼ばれています。

この愛宕神社がある愛宕山は23区最高峰の山だということです。

25.7メートル。

結構参拝客が多く並びました。
虎ノ門ヒルズ駅_f0356588_21571706.gif
参拝して科学館に行った後は、墨田区の気になっていた珈琲店に。
いろいろと教わり、また珈琲を飲む楽しみが増えました。

また訪れたいところですね。

おまけとして。

行きの途中皇居付近を歩いて通ったわけですが、昼間はサイクリングロードになっていて、とても長閑な感じが良かったです。

静かで時間がゆっくり流れていて。

とても良い休日でした。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいします
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
「道徳講座」において_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2023-01-23 22:00 | 徒然に | Comments(0)