人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みるカフェ

祝日の昨日は期間限定でオープンしているカフェに行ってきました。

まぁコーヒーを飲むようになって数年経ちますが、カフェ巡り、という名目で行ったわけではありません。

「みるカフェ」

耳の不自由な人とコミュニケーションをとるための、デジタル機器を体験できるカフェです。
みるカフェ_f0356588_20082049.jpeg
2025年に東京で開催されるデフリンピックを周知してもらうためのもので、今月14日に小池知事がオープンイベントに出席されていました。

オープン期間は15日から26日。

入店においては、祝日ということもあり、それなりに並びました。
結構店内は広いのですが、その広い空間のいたるところで手話で会話されている光景は、はじめて目にしましたね。

それだけろう者にとって気楽に行ける店は少ないのかも。

機器としては、話したことが目の前のパネルに表示されるものや、表現している手話を文字化するもの、音の強弱やリズムを振動で表現するものなど、様々なものがありました。

話したことがしっかりと漢字、平仮名、カタカナと使いわけながら、文字化される技術のクオリティーの高さには本当に驚かされました。

開催まであと2年ほど。

せっかくだから、何かしらのかたちで携われるといいんですけどね。


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
みるカフェ_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2023-11-24 20:30 | 徒然に | Comments(0)