人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あどべんと?

世の中知らないこと、知らない言葉っていうのはまだまだいっぱいあるもので、知っていても名前がわからなかったり、あまり認識できていなかったりするものがあるものです。

先日妻から

「これ、きた患者さんにあげて。」

と渡されたもの。

ものの名前も言われた気がしたのですが、頭に入ってこなかったのでしょう。

クリスマスに向けて一日づつ小窓に分かれていて、その小窓を開けると何かが入っている。

12月に入ってから、早速その日の日付の窓を開けてもらうよう患者さんに促すと

「Adventですね〜、へ〜、こういうのもあえうんですね。」

という好リアクション。

しかもこれって、そういうふうにすんなり固有名詞が出てくるものなんですね。。。

アドベントって言うんだ。。。

今日までめくってもらってる人で、知らない人なんていない感じです。

Advent(アドベント)

ラテン語で「来る、到来」という意味らしいです。

キリストの降誕を待つ、ということで、クリスマス前の4週間を指すようですね。

お菓子とか入っていることが多いようですが、もちろん僕がそういうものを出すわけがなく、患者さんに渡しても良いと思うようなものが入っています。

ひいてのお楽しみ。

各日ひとりですが、イブまでありますので、小窓を開けられた人はラッキーだったということで、開けられなくても恨まないでください(笑)


当ブログ応援ポチッとよろしくおねがいしますにほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ

ありがとうございます!
あどべんと?_f0356588_16131425.png

by shinkyu--kaminari | 2024-12-06 20:30 | 徒然に | Comments(0)