2024年 12月 09日
中途覚醒
夜中に目が醒めてしまう。
明け方もっと寝ていたいのに起きてしまう。
そういう悩みを抱えている人、少なくありません。
多くは精神的な問題を抱えているわけです。
深く睡眠を取れなかったり、夢を多くみたり。
休みの前の日だとぐっすり寝れるなんて方も多いですね。
途中で起きてしまう、ということに問題を抱えているのではなく、これから仕事、という気持ちをもった状態でしばらく過ごしたくない、という思いがあるわけですよね。
僕は最近中途覚醒があります。
特に嫌じゃない。
目覚ましをかけているわけじゃないから、夜が明ける前に起きることに意識を持っていっているから、ちょっと昂っている感じがあると思います。
でも、起きて走って坐禅に行くのが結構楽しみだから、中途覚醒も気にはならないんですよね。
もちろんその後仕事をすることも何の問題もないので、もっと寝ていたいという気持ちがないんです。
休みの日もたいして変わらない。
もちろん中途覚醒は正常な状態じゃないし、それを改善したければ治療するし、しっかり良くなりますが、物事は捉え方次第でいろいろ変わる、ということを理解してほしいと思います。
仕事の嫌な側面ばかりを気にしてないで、良い面にもっと目を向ければ景色は違って見えてきます。
そういう思考の遊びをするのもいいと思いますね。
ありがとうございます!
by shinkyu--kaminari
| 2024-12-09 20:30
| 東洋医学
|
Comments(0)