2025年 04月 15日
深いサッカー観戦(アフター込み)
一昨日の日曜日、はじめてJFLの試合を観戦してきました。
サッカーです。
正確にはJリーグの下という括りではないんだけど、そういう認識で特に差し支えないと思います。
J3への参入を目指すチームによるリーグ戦。
場所は「味の素フィールド西が丘」
板橋区の本蓮沼にある競技場です。
わかっていると思いますが、雨でした。
でも、雨だから行くことができました。
少年サッカーの練習が中止になったので。
カードはクリアソン新宿vsヴィアティン三重
それにしてもなぜJリーグじゃなくこの試合なのかというと、僕の専門学校時代の友達であり、サッカーコーチになるきっかけ、それ以前に子どもがサッカーをはじめるきっかけになったコーチが三重でヘッドコーチをしているんです。
コーチを生業としている、というのはなかなかできることではないです。
しかもプロ経験者じゃないですからね。
高校サッカー経験者で大学には進んでいません。
少年サッカーのコーチ、自分の小学生以下対象のサッカースクール、そこからJFLのユースチームやジュニアユース、女子サッカー、J3やJ2のチームのユースチームなどを経て、今に至ります。
専門学校時代に一緒に合コンに行ったりもしていますが、そのときでもサッカーの指導の話をするくらい場を弁えないくらいのサッカー好き(笑)
元々コーチ仲間でもありフットサル仲間と一緒に2人で観戦し、終わった後は3人で酒を飲みに。
観戦した試合のコーチから実際の中での様子を聞ける、というのはかなり貴重であり、またおもしろく、とても有意義なひとときになりました。なかなかない深いサッカー観戦(アフター込み)。
会ったのも約10年ぶりくらいな気がします。
でも、今回雨だから行くことになりましたが、少年サッカーのコーチと被るときはコーチの人が足りてたら、雨じゃなくても行こうと思いました。
いろいろと楽しい。
久々に飲みすぎて家までの道をどう辿ったか正確に覚えてませんが、揚げ物など余計なものを食べていないせいか、翌日体調への影響はありませんでした。
飲酒じゃなく、プラスのものが何か、というのが大事だと思いましたね。
酒も乙類の焼酎だったし、その辺はやはり重要ですね。
みなさんも良いツマミを選んでください。


ありがとうございます!

by shinkyu--kaminari
| 2025-04-15 21:00
|
Comments(0)